こんにちは!
今日は私が実際に愛用しているまつ毛美容液「Lash drip(ラッシュドリップ)」について、体験談を交えてレビューしていきたいと思います。
まつ毛との長い付き合い
もともと私は自まつ毛に自信がある方でしたが、15年ほど前からまつ毛エクステをするようになりました。
ただ、マツエクにはどうしても「みすぼらしい期間」がつきもの。エクステが取れて、次のサロンに行くまでの間のまつ毛が弱々しく感じられてしまうのです。
さらに、当時20代だった私が感じていたこと。
「かわいいけど、明らかにマツエクしてます、ってわかる雰囲気は自分の好みじゃないな」
そして「将来自分が年齢を重ねたときに、不自然に見えるのは避けたい」と思うようになり、マツエクを卒業して自まつ毛で過ごすようになりました。
自まつ毛に切り替えて感じた課題
マツエクをやめた代わりにビューラーを使うようになったのですが、これが思った以上にまつ毛を傷める原因に…。
- 日によってカールの仕上がりがバラつく
- カールの時間に意外と手間がかかる
- まつ毛が少しずつ弱っていくのを実感
これらが私にとって小さくないストレスでした。
その後まつ毛パーマを取り入れるようになりましたが、サロンで勧められる美容液は高額で手が出しにくい…。そんなときに、職場のパートさんから「エグータム」というまつ毛美容液を教えてもらいました。
まつ毛美容液との出会い
エグータムを試したときの衝撃は今でも忘れられません。
「本当に伸びた…!」と実感できる効果で、まつ毛だけでなく目の周りの産毛まで育っている気がするくらい。感動して2本リピートしました。
その後、少し安価な「エマーキット」も試しました。エグータムもエマーキットも大きな不満はなかったのですが、どうしても「もっといいものがあるのでは?」と探してしまうんですよね。
GENKINGさんプロデュース「Lash drip」を購入
そんなとき、楽天ショップで見つけたのがGENKINGさんプロデュースの「Lash drip」。
見た目の可愛さも魅力的ですが、GENKINGさんの努力家で誠実なイメージに信頼感を抱き、「これは間違いない」と思って購入しました。

実際に使ってみてよかった点
便利な2wayブラシ
Lash dripの最大の特徴は「2種類のブラシ」がついていること。
- 極細アイライナー型の筆 → 目頭や目尻など短い毛も逃さずケアできる
- カーブブラシ → まつ毛全体にしっかりフィットして塗れる


使い続けるうちに変化を実感
- まつ毛が太くしっかりしてきた
- 長さも出てきて存在感がアップ
- まつ毛パーマサロンでも「本数がしっかりあって長い」と褒められる
美容液を勧めてくれるサロンのお姉さんからも「ぜひ続けてケアしてくださいね」と言ってもらえたほど。自分でも「これは合っている!」と感じています。
まとめ:Lash dripは私に合っていた
Lash dripを使ってみて、まつ毛がしっかりしてきただけでなく、日々のメイクやまつ毛ケアのストレスも減りました。
もちろん、人によって合う合わないはあると思いますが、私にとっては大満足の美容液です。
ただ、人間って欲深いもので(笑)、他にも良さそうな美容液があれば試してみたい気持ちもあります。近いうちにまた別の商品も使ってみて、正直なレビューを書いていこうと思っています。
コメント